痛い時の英語
海外旅行などに言った時、元気に楽しめればいいですが、体調不良に見舞われることもありますよね。
そんなときに必要になる英語を考えてみたいと思います。
ache(エイク)「痛み」
これは学校で聞いた覚えがある人も多いでしょうか。体の部位とくっつけて名詞として使います。
頭痛や腹痛、歯痛のような継続的な痛みに使われます。
I have a stomachache.「胃が痛い」
I have a headache. 「頭が痛い」
I have a backache. 「背中(腰)が痛い」
このacheは体内の痛みに対して使います。ですので、たとえば足を怪我したとしても
I have a footache.
とは言わないです。しかし
I have a toothache. 「歯が痛い」
は言えます。体内の痛みに分類されるんでしょうね。
hurt 「痛い、痛む」
これは動詞として使います。痛い部分を主語にすればOKです。
外からの痛みに使うことが多いですが、胃や頭の痛みにも使えます。
サバイバルイングリッシュ的にはこれが使えると便利だと思います。
痛い部位を言ってそのあとにhurt。
ちょっと間違ってようがこれで通じます。
My tooth hurt. 「歯が痛い」
My stomach hurts. 「胃が痛い」
My head hurts. 「頭が痛い」
Where does it hurt? 「どこが痛いですか?」
pain 「痛み」
内部の痛みにも外部の痛みにも使えます。
また短期間の痛みにも長期にわたる痛みにも使えます。
acheとの違いは痛みの強さです。
painのほうが強い鋭い痛みになります。
I have a pain in the stomach.
pain in the upper arm 「上腕の痛み」
よくある胃痛にはstomachacheを使います。
a pain in the stomachと言うと、いつもの痛みじゃないです。
おいおい、お医者さんに行った方がよくない?といった感じになります。
セサミグローバルイングリッシュ(SESAME Global English)
幼児の習い事からビジネス英会話まで一貫したネイティブ英会話・高校受験・大学受験英語教育。福岡県宗像市赤間の英会話・英語受験指導ならセサミグローバルイングリッシュへ!
この記事へのコメントはありません。