これは東洋独自の文化ですよね。
そもそも西洋にはないものですので、
これを一語で表すことはできないと思います。
“Seiza”と言ってしまってもいいですが、相手が理解できなければ意味がありません…。
そうなると、どのような座り方か説明するしかなくなるのですが、
ここでまた役に立つのが、「うつぶせ」や「つま先立ち」で使った表現方法です。
「うつぶせ」=「(自分の)お腹の上に寝る」
「つま先立ち」=「(自分の)つま先の上に立つ」
この考え方でいくと、
「正座」=「(自分の)かかとの上に(お尻が)座る」と言えます。ですので
sit(ting) on one’s heels (one’sの部分にはmy, your, his など)
“heel”が「かかと」ですね。二つあるので複数形です。
このような感じで説明すると分かってもらえるのではないでしょうか。
名詞(物の名前)はたくさん覚えるに越したことはありませんが、
英語でどういうか分からない場合は、
簡単な英語で説明する練習をすると、
途切れずに話せるようになってきますよ~
セサミグローバルイングリッシュ(SESAME Global English)
幼児のお子さんや小学生のお子さんのならいごとからビジネス英会話まで一貫したネイティブ英会話・高校受験・大学受験英語教育。福岡県宗像市赤間の英会話・英語受験指導ならセサミグローバルイングリッシュへ!
この記事へのコメントはありません。