「人の振り見て我が振り直せ」は英語で何と言うでしょうか。 こういう日本語自体の表現が難しいものをいきなり英語にしようとすると失敗することが多いです。 まず「振り」ってそもそも何なの? というところから考えないといけません。ここで言う「振り」というのは、平たく言えば「行為、行い」のよ…
「ぶっちゃけ」は英語で何と言うでしょうか。 この「ぶっちゃけ」という言葉は、もともとは方言なんでしょうか。 「ぶっちゃける」=「うぶちあける」=「打ち明ける」 というところから来ているのではないかと思います。 「打ち明ける」つまり隠さず全部話すという意味で…
12月25日(日)~1月7日(土)は冬季休業期間となります。 1月8日(月)より授業再開いたします。 今年も大変お世話になりました。 よいお年をお迎えください。 SESAME Global Enlgish …
九州工業大学工学部応用化学科 合格 防衛大学校 合格 宗像高校出身 T. K. 君 僕が九工大、防衛大に合格することができたのは、セサミグローバルイングリッシュのおかげだと思います。入塾したときは文法がめちゃくちゃでしたが、先生が丁寧に解説してくださったおかげで、入試で使え…
東京外国語大学国際社会学部 合格 香住ケ丘高校出身 M.H.君 僕は中学三年生の途中からセサミグローバルイングリッシュで授業を受けてきました。 高校生になってからはまず文法の勉強をしました。セサミの授業は高校の授業より早く進むことが多…
福岡高校 合格 A. K. さん 城山中学校 卒業 私が英語文法をこの塾で教えてもらい始めたのは、中学二年生のときでした。当初は学校の授業が分かりにくく感じたり、問題を解くのもつらく感じたりする程でしたが、この塾で教えてもらってからは、英語は一番の得意科目となり、問題を解くのが楽…
8月2日(日)~8月17日(月)までの期間はお休みとなります。 レッスン開始は8月18日(火)からです。 お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。 セサミグローバルイングリッシ…
今週は "There was an old lady who swallowed a fly." という絵本を基にした色塗りをしました。 このお話は、ハエを飲みこんでしまったおばあちゃんが、そのハエを捕まえるためにクモを飲みこみ、そのクモを捕まえるために鳥を飲みこみ、その鳥を捕まえ…
本日、5月14日、福岡県で緊急事態宣言が解除されました。 それを踏まえ、SESAME Global Englishでは 5月19日(火)から授業を再開いたします。 とはいえ、コロナが完全に収束したわけではありません。 室内の換気、触れる部分の消毒、石鹸の準備等、 感…
生徒の皆さん、緊急事態宣言で長いお休みが続いてますね。 元気にしてますか? ボニー先生からのメッセージを載せます。 みんなどれくらい書いてあることが分かるかな? チャレンジしてみてください。 分からなかったら、おうちの人にも聞いてみてね。 答えは、下に書いてありますよ。 さあ、レッ…
所在地 〒811-4173 福岡県宗像市栄町2-6
電話 0940-72-1080
営業時間 火~金曜 13:00~22:00 土曜 9:00~20:00 定休日 日曜、月曜
2022/12/22
2020/7/31
2020/6/27
2020/5/14
2020/5/7
2023/6/5
2023/6/4
2022/3/16
2021/3/18
2020/9/1