花火の日
1733年5月28日に、隅田川の両国橋付近で、水神祭りの川開きが行われ、
慰霊を兼ねた花火が打ち上げられました。
これが「両国川開きの花火」の始まりだそうです。
花火は、やがて庶民の楽しみとして定着しました。
その後、江戸を代表する花火師の屋号である「玉屋」と「鍵屋」が
それぞれ花火の技を競うようになりました。
花火の時によく言う
「たまや~」や「かぎや~」の掛け声は
これらの花火師を応援する声として生まれたそうです。
花火は夏の風物詩と思っていましたが、
5月28日が始まりなんですね。
花火は英語で
firework(s) (ファイヤーワーク(ス))
と言いますよ。
セサミグローバルイングリッシュ(SESAME Global English)
幼児のお子さんや小学生のお子さんのならいごとからビジネス英会話まで一貫したネイティブ英会話・高校受験・大学受験英語教育。福岡県宗像市赤間の英会話・英語受験指導ならセサミグローバルイングリッシュへ!
この記事へのコメントはありません。