「お好きなように」という表現、英語ではなんていうでしょうか。
これにぴったりなのは
As you like.
だと思います。
as は接続詞で「~のように」という意味があります。
日本語同様、丁寧な表現ですので、お店の店員さんなども使います。
どこで使ってもトラブルになりません。
また選択をゆだねる意味で
Whichever way you like.「どちらでもあなたの好きなほうで」
や、シンプルに
You can choose.「選んでいいですよ」
や、以前も出てきた
It’s up to you.「あなたに任せます」
などでもいいと思います。似たような表現は結構ありますね。例えば
Do whatever you want. 「あなたがしたいことをしなさい」
などもそうですね。
また、突き放すような感じで「好きにすればいい」という表現もあります。
以下は「私には関係ないし」というニュアンスが含まれるので、あまり使わないほうがいいと思います。
Suit yourself. 「好きにすればいい」
Whatever. 「どうでもいいよ、好きにすれば」
セサミグローバルイングリッシュ(SESAME Global English)
幼児のお子さんや小学生のお子さんのならいごとからビジネス英会話まで一貫したネイティブ英会話・高校受験・大学受験英語教育。福岡県宗像市赤間の英会話・英語受験指導ならセサミグローバルイングリッシュへ!
この記事へのコメントはありません。